2009年10月18日日曜日

足羽山公園開園100年祭 

  キッズダンススクール、SMILE SOUL'S、SEXY SOUL'S
         AIRI、BLAZE'S、FREE'S


10月18日、足羽山にて福井市都市緑化祭がありました。朝から雨が降っていたのですがステージの時間には見事に晴れてイベント日和となりました!!毎回イベントで雨が降っても生徒さんがてるてる坊主をつくってくれているおかげでステージの時間は不思議と天気が良くなります♪♪
今回はSMILE SOUL'S、SEXY SOUL'S、キッズダンススクール、AIRI、BLAZE'S、FREE'Sの参加です。

まなびサイトのいろいろな講座の生徒さんが集まりみなさん笑顔で楽しいステージでした☆☆
各チーム表情や表現力が出てきました!!毎年秋頃には1人1人のダンスが大きく上達する時期なのでこれからもっと練習して1つ1つのステージを大切にしてほしいと思います。皆さんがダンスに取り組む意欲やモチベーションを上げていけるようにこれからも指導に努めます(^0^)/☆

2009年10月10日土曜日

ファイブタウンズフェスタ in金沢

10月10日に金沢でファイブタウンズフェスタのダンスコンテストがありました!!毎年金沢県内外のレベルの高いダンサーがたくさん集まる秋のコンテストです☆☆今年はSEXY SOUL’S、MIEI、あーや、FREE'Sの4チームが参加しました!!

今年は会場が変わりラブロ内の会場で行われました。約50チームが参加し会場は熱気いっぱいでした。人が多くステージがフロアーだったのでダンサーの動きがはっきり観えなかったのが残念でしたが各チーム熱意はすごく伝わってきました。人が多くあまり身動きがとれなかったので写真をとるのをうっかり忘れてしまいました(>_<)写真が手に入ったらアップしたいと思います。

SEXY SOUL’Sは今回3人でのエントリーです。3人とも会場にある練習場所でしっかりストレッチをし本番に臨みました。前回見たステージよりもインプロやアドリブが増え表情が前に出るようになりました!!音を早どりしているところがあったので音をしっかり聴き、ターンやジャズウォークなどのテクニックを強化すると全体のレベルアップも上ってくるので、これからも筋トレやバットマン、クロスフロアーで基本を鍛えて踊り込みをレッスンしていこうと思います☆☆

MIEIは今回も振付、音楽、衣装をすべてMIEIちゃんが考えソロでのチャレンジです。一つ一つの音をしっかり捉えていて妥協せず指先や関節を使いながら音の良いところが面白く表現できていています!!コンテストの前に1回ダンスを観させてもらいましたが、アドバイスした箇所が本番ではしっかり表現できていてMIEIちゃんの真面目さと努力が伝わってきました☆表情もくるくる変わり世界観があり集中力もありとても良いステージでした!!

あーや今年に入って初めてのダンスコンテストでソロでのエントリーです。音楽、振付、衣装すべてあーやちゃんが作品を完成させました。前半はJAZZのテクニックをふんだんに使い、後半はヒップホップでリズムやパフォマンスが表現できていてしっかりジャンル分けができています☆JAZZもヒップホップも一つ一つの技術が基本からしっかり表現できています!!2回ほどダンスを観させてもらしましたが2回目にはかなり上達しあーやちゃんの努力と集中力が伝わりました。衣装は途中からスカート→パンツにチェンジするアイデアも良く、作品に入り込み感情がしっかり前に伝わり見ごたえのあるステージでした!!

FREE'Sは今年初めてのコンテストで2人でのエントリーです!!照明がなかったので世界観が出せるか心配でしたが2人とも本番まで音楽を聴きながら集中しイメージトレーニングをしていました。常にストーリー性を出す為にダンスだけではなく舞台の役者さんのように感情を表現するようにトレーニングしてきました。ステージでは2人とも気持ちよくダンスを表現しているのが伝わってきましたが、もっと作品の世界に入り音ハメや表現力を鍛えていかないといけないと感じました☆☆ これからもJAZZのテクニックをしっかり表現できるようにターンやバットマンなどを筋トレや基本から強化し益々良いステージにできるようがんばってほしいです!!

決勝は50チーム中、10チームという少ない枠でしか進出できません。今年は残念ながら決勝進出できませんでしたが、この悔しさをバネにして来年も是非チャレンジしたいと思います。
総評ではジャッジの方からは『技術も必要ですが、音を心から楽しんで表現することが大切』とアドバイスを頂きました。
ダンスの原点は音を全身で感じて楽しむことですし、良い結果を追い求めるだけてダンスの原点を見逃してしまわないように、これからも皆さんが自分のダンスのスタイルを基本から磨き、追求し、精神的にもダンサーとして成長できるように私も励みたいと思います(^v^)/

2009年9月23日水曜日

MUGEN in響きのホール


         ☆☆無限に出演したメンバーです☆☆

9月23日に響きのホールでMUGENのダンスイベントがありました!!毎年、音響や映像、照明が素晴らしく、福井県内外のたくさんのダンサーさんが出演しフィスティバルのような楽しい雰囲気なので大好きなイベントです!!また、1月から生徒さんが作品に一生懸命取り組んできて、秋頃のこの時期にダンスが上達し良いステージに仕上がってくるので毎年とっても楽しみにしているイベントです!!
今回はFREE'S、COLORFUL BEAT、PRECIOUS、MIEI、D-POP、BLAZE'S、SMILE SOUL'S、SEXY SOUL'Sその他たくさんのチームが参加しました☆☆

リハーサルでは照明やホーメーションなどを確認し一番良い形でメンバーがステージを披露できるように客観的に観させて頂きました。本番までメンバーは緊張しながらスタジオで練習し集中してダンスに取り組みました!!
本番の順番はダンサーには知らされずステージの映像でチーム名が発表されてからステージに立つというダンサーにとってはとってもドキドキするイベントです☆ 皆さんジャンルがいろいろで個性がありとっても素晴らしいステージで感動の連続でした☆☆

メンバーも今までたくさん練習しステージを重ねてきました!!筋トレ、ストレッチ、基礎の繰り返しで辛いこともあったと思います。でもその中でチームワークも芽生え仲間の大切さや人との繋がりや感謝の気持ちなどダンスを通して大切なことをたくさん経験できたと思います☆

各チーム今まで観たステージの中で一番自信に溢れていて表情や表現力がパワーアップし、1チーム、1チームそれぞれにカラーやオリジナリティーがありとっても良いステージでした☆☆
私も響きのステージで踊ったのは初めてでしたが音も照明もよく、ステージに立っていても会場の一体感を感じることができ、理恵さんとさゆりさんと力を合わせとっても気持ち良く踊ることができました!!

D-POPのメンバーのSERINAちゃんが学校の進学の為、MUGENのイベントでしばらくダンスをおやすみすると報告がありました(>_<)SERINAちゃんは昨年はBEAT'SとFREE'Sのチーム活動に一生懸命に取り組んでいていました☆
いつもダンスに対して真面目でがんばりやさんでチームのメンバーや周りの人達に対してとっても思いやりのある素敵な生徒さんです!!いつでもダンスはできますしいつでもみんなで待ってます☆進学できた際にはまた一緒にダンスしましょうね☆☆待ってます(^o^)//

毎年このイベントを企画されているSUZUさんのパワーとお人柄に感動と感謝の想いでいっぱいです!!ダンスはMUGENでダンスに国境はないと改めて感じることができました☆☆
ダンスで周りの人を幸せに平和にできたらいいな~と願い、これからもお世話になった方に感謝の気持ちを持ち続け生徒の皆さんと一緒につねに楽しくダンスに取り組んでいきたいと思います(^v^)♪♪

2009年9月18日金曜日

丹南産業フェア in サンドーム鯖江

     ☆SMILE SOUL'SとSEXY SOUL'SとBLAZE'Sです☆

9月18日サンドーム鯖江で丹南産業フェアがありました!!今回はキッズ中心のステージということでとSMILE SOUL'SとSEXY SOUL'Sが出演することが決定していましたが、途中から1チーム追加でということでしたので急きょBLAZE'Sに出演してもらうことになりました☆

会場は県内でつくられた特産物がたくさん並んでいてとっても大きなフェアでした!!ステージではマタニティーのファッションショーが開催されていていました。マタニティーとは思えないほど斬新なデザインが多くとっても素晴らしかったです☆☆
SMILE SOUL'SとSEXY SOUL'Sは2回出演するメンバーがいて他の2チームが出演している間の早着替えでとっても大変だったと思いますが、お母さん方のご協力でステージに間に合うことができました!!
ステージがとっても大きくて照明も音響も良く各チームダンスのカラーや個性が伝わってきました!!3チームともステージを重ねるごとにダンスに自信が溢れてとっても良いステージでした(^v^)/

2009年9月13日日曜日

SUPER TECH vol.1 in LITE

               FREE'S+☆とPRECIOUSです

9月13日にLITEで『SUPER TECH』のダンスイベントがありました!!ゲストダンサーはELECTRIC TROUBLEのYOKOIさんです☆☆ショーケースは福井の8チームのダンサーさんが出演しました。今回はFREE'SPRECIOUS が出演しました☆

以前から生徒さんや皆さんから「先生はステージに立たないのですか?」と言って頂く度に「はい。いっぱいいっぱいで~(>_<)(汗)」と返事をさせて頂いていました。
毎年1月から6月までは各チームの振付や音楽づくりと構成、衣装の手配などで全速力で走っていますし、7月と8月はイベントなどで日々忙しい毎日を送っています(>_<)
また、自分がステージでダンスを披露するよりも生徒さんがステージで輝く姿を観ることが一番の楽しみですし私の生きがいです!!これからもこの想いは変わりません☆☆

理恵さんとはいつか余裕が出たときにはダンスの楽しさを伝えられる範囲でユニットを組んで一緒にステージで踊れたらいいね♪と話していました。昨年からそのことを話していましたが、忙しくてユニット用の振付を考える時間がなく、なかなか実現できませんでした。
9月に入り少しだけ余裕が出てきたのでFREE'Sのメンバーと話し合い、考えた末、ショーケースのみ2~3回 友情出演することになりました。そして今回のイベントではFREE'Sのメンバーとして出演することになりました☆☆
また10月に入りますと来年の振付や音楽の製作などで忙しくなりますしステージに立てるのも12月までの2~3回ぐらいかな~と思っています

ショーケースが始まり福井のダンサーさんのステージが繰り広げられました!!皆さんそれぞれジャンルが違い各チーム個性あって刺激のあるとても素敵なステージでした!!

PRECIOUSは衣装を変えて前回とは雰囲気の違うステージでした!!ワンピースのヒラヒラ感が躍動感があり、スカートからチラッとスパンコールのショートパンツが光るのが見えてとってもキュートで華やかでした。ところどころ振付が変わっていて益々パワーアップしていました!!2人とも今までたくさんのステージで踊り込んできたこともあってダンスを伸び伸び楽しんでいて2人の気持ちやパワーが客席まで伝わり観ていて気持ちよかったです!!曲、振付、衣装、構成が2人のカラーと個性にピッタリですごく良いステージでした!!

FREE'Sは今回は『FREE'S+』(フリーズプラス)というユニットで出演させて頂きました。チームレッスンは生徒さんが中心なのでチームレッスン中はなかなかFREE'Sと一緒に練習ができず、3人が一緒に合わせられたのは本番の前々日の1回だけでした。2人の絡みの振付は既に完了し2人に振り渡しをしていましたが、私のパートの振付は決まっていなかったので急きょ考え自主練習しました。なので当日のリハーサルはとっても貴重でした。本番は理恵さんとさゆりさんの2人の力でとっても楽しく踊れました!!

久しぶりにステージに立ってみて日頃ステージでがんばっている生徒さんの気持ちを体験を通して感じることができましたし、指導をしていく上でステージに立つ経験もたまには必要だと感じました。
今年はあと1~2回はステージで踊れるかもしれないので、これからも表現力をパワーアップしてもっと良いステージにしたいです(^0^)/JAZZとFUNKの楽しさを皆さんに少しでもお伝えできたらいいな~と思っていますので皆さん応援して頂けたら嬉しいです(^v^)

これからも生徒さんがステージで輝く姿を観ることが一番の楽しみですし私の生きがいです!!ずっとこの想いは変わりません☆☆皆さんこれからも生徒さんのチームの応援をよろしく願いします(・v・)♪♪

2009年8月22日土曜日

DANCE NATION vol.5 in 辰口祭り

 SEXY SOUL'S、SMILE SOUL'S、BLAZE'S☆


                    ★PRECIOUS☆


                    ★MIEI☆

8月22日に石川県の辰口祭りで『DANCE NATION VOL.5』のダンスコンテストが開催されました。
今年で3回目の参加になります。毎年、キッズ部門も一般部門も素晴らしいダンスチームが多く、今年のエントリーも石川、福井、富山から47チームが参加し賑やかで熱気のあるコンテストとなりました!!
今年は、PRECIOUS、MIEI、BLAZE'S、SMILE SOUL'S、SEXY SOUL'Sの5チームが参加しました☆☆
今年もダンス、構成、衣装、表現力など華やかで個性のあるチームが多く、メンバーも他のダンスチームのパフォーマンスを観覧しました。5チームとも出番になるギリギリまで練習し準備をして本番に望みました。お互いチーム同士で応援し合う姿がとても嬉しかったです♪♪

SEXY SOUL'Sは今回3人でのチャレンジでしたが、前日のレッスンで『音をしっかり聴いて丁寧に踊ろう。表現力をもっと出していこう!!』と伝えたことが本番に改善されていて良かったです☆大人でも難しいターンが多い中、前回のステージよりもファンキックの足が上がってきて基本の練習の成果がステージにも出てきました!!JAZZは基本が良くなるとルーティンも益々レベルアップしますのでこれからもプレイスメントや柔軟、筋トレがんばりましょうね★

SMILE SOUL'Sは2人での参加でした。ワッキンク、ロッキングなどの難しいジャンルのダンスが入っていますが、前回のステージからワッキングのレッスンを強化し2人とも自主練習をがんばった成果がステージに出ていました!!ダンスは技術だけではなく表情も大切なので、これからも表情を鍛えインターロックやベーシックステップを中心にリズム感をしっかり体に入れてインプロの強化がんばりましょう☆

MIEIはステージに立った瞬間、表情がかわり世界に入っていました。音を丁寧に表現しようとする姿がステージから伝わり、最初の歩くシーンも最後の音まで待ってゆっくり足踏みし重たい音の1つ1つがしっかり表現されていました。POPで音をはめるところ、力を抜いて脱力するところ、リズムが必要なところは細かいリズムまで表現できていて音楽の変化をよく捉えています。音の形を体のいろいろな部分をつかって面白く個性的に表現されていてとても良いステージです!!

PRECIOUSは2人の世界観と個性のあるステージでとても良かったです!!2人がつくるステージは毎回衣装や構成、コンセプトが変わりいつも楽しみにしています☆今回も衣装、音楽、振付のすべてが2人らしく自分達のスタイルを貫いていています。ステージを重ねるごとにダンスがダイナミックになり表情がパワーアップしています。体の柔らかさ、バネ、テクニックをステージで最大に披露できるのは日頃から基本の体づくりを熱心に取り組んでいるからですね☆これからも2人のつくるダンスが楽しみです♪♪

BLAZE'Sは3人での参加です。3人はルーティンがだいぶん踊り込んできたので動きが大きくなり表情にも余裕が出てきました。最初の出だしは音楽がしっかり聴けていて音が形にできていて良かったです!!インプロやソロの部分は音の良いところをしっかり聴きアピールできるともっと良いステージになると思います。その為にいろいろなテンポの音楽を聴いてビートやメロディ、音の面白いところを感じ表現できるようにこれからもインプロの練習をがんばってほしいです!!

みんな暑い中本当にがんばりました☆
その後決勝発表がありました。決勝進出はキッズ部門、一般部門合わせて7チームのみしか進むことができません。

ドキドキして発表を待った結果・・・
MIEIが決勝に進出しました!!
その後7チームで再度ダンスを披露しMIEIは見事3位に輝きました☆☆(^0^)/

暑い中、本当におつかれさまでした!!ダンスが上手くなる為には『習う・みせる・観る』の3つのバランスが大切です。常にレベルアップができるように日々基本を中心に練習に励み、1つ1つのイベントを大切にしてたくさんのことを吸収してこれからの財産にしていってほしいと思います。これからも自分達の個性やスタイルを貫いてがんばってほしいです(^v^)♪♪

2009年8月20日木曜日

福井市歯科医師会 in繊協ビル

 ☆FREE'S、BLAZE'S、SMILE SOUL'S、SEXY SOUL'Sのメンバーです☆

8月20日福井市歯科医師会のパーティがありました。この度SMILE SOUL'Sの吉乃ちゃんのお母さんからダンスのショーのご依頼がありましてFREE'S、BLAZE'S、SMILE SOUL'S、SEXY SOUL'Sの4チームの参加をさせて頂きました!!

ダンスのイベントとは違ってダンスの知らない方々にダンスの楽しさを知って頂きたいというみんなの思いが伝わりとても良いステージになりました。各チーム個性もカラーもそれぞれの良さがあり楽しいショーになりました。
ショー以外にメタボ体操のご依頼もあり、ストレッチ→インターインターロック(特に腰中心のトレーニング)をご案内致しました。皆さん食事中でしたが箸をおいて元気に楽しくトレーニングに参加して頂きとても嬉しかったです!!

今回、SMILE SOUL'SとSEXY SOUL'Sは初めて1人2チームの掛け持ちでショーに参加したメンバーがいましたが、普段からの自主練習の成果がステージに出ていてどちらも良いステージでした☆☆子ども達のがんばりに感動しました☆
BLAZE'Sは急きょ1人が参加できなくなりましたがメンバーは臨機応変に対応できてとても頼もしかったです!!
FREE'Sは初めて最後まで作品を発表しましたが今までレッスンでずっと踊り込んできたので基本がしっかり入っていて舞台のようなストーリー性が伝わり想像していた通りダイナミックで見ごたえのあるステージになりました♪♪
 
これからも各チームステージの為だけの練習ではなく、基本の練習を大切にして更なるレベルアップを目指してほしいと思います(^v^)☆☆