2011年9月23日金曜日

MUGEN in 響きのホール

★YUKIE DANCE SCHOOLの元気なダンサー達です☆


2011年9月23日響きのホールで無限のイベントがありました!!
毎年、県内のたくさんのダンサーさんが参加しいろいろなジャンルのダンスを披露します。
楽しく刺激のある素晴らしいイベントなので生徒さんも楽しみにしています。
今年もSUZUさんからご案内頂き、YUKIE DANCE SCHOOLからは、AIRI、REAL BEAT、BLAZE BEAT、SMILE GROW+BEAT’Sが参加しました!!

チームレッスンは4回程しか日程がなかったのでみんなで団結して練習に励みました!!

上級チームのREAL BEATはすべての構成と振付が完了したのはイベントの1週間前でしたので本当に出来立てほやほやでした★☆

衣装は各チーム違う色のTシャツを生徒さんにお渡し、全チーム生徒さんの手作りです!!
同じ形のTシャツですが1人1人デザインが違うものが完成し、チームによって雰囲気の違う衣装になりみなさんの個性とセンスの良さが光る衣装になりました!!
仮面などの小物は作品のテーマにそってイメージふくらませてそれぞれのチームにピッタリ合うものを用意しました。

ステージはチームのメンバーで作り上げるものです(^v^)
ダンサーとして1番の目標はダンスが上達することなので、本来の大切な目標にブレないように普段から各ジャンルの基本をしっかり練習します。
レッスンでは踊り込みだけではなく、音楽をよく聴き構成やコンセプトを各ダンサーがイメージできるように想い描きます。1人1人が作品のコンセプトを感じることは大切で良い作品につながっていきます☆
各作品には必ず自由にインプロや構成を考えてもらえる場所をつくり、1人1人の心の中の想いを形にできるように常に作品づくりを心がけています。

みんなのステージだから観ている方にコンセプトや想いが伝わるようにおもいっきり楽しもう!!とエンジンを組みました☆





各チーム、リハーサルの時よりも気持ちのスイッチが切り替わりみなさんの気持ちがガンガン伝わってきました。ダンス、音楽、照明、衣装、そしてダンサーの想い、すべてがとけあってとても素晴らしいステージになりました!!

また、県内外の素晴らしいダンサーのみなさんのステージを観ていっぱいパワーを頂きました。感動の連続でした!!
無限のイベントを企画されているSUZUさんのお力とお人柄のおかげで、毎年素晴らしいステージに立つことができ、感謝の想いでいっぱいです!!いつもありがとうございます!!







3月31日にYUKIE DANCE SCHOOLの発表会を企画しています。今までの作品から踊りたいものを選んで参加したり、新しくユニットをつくっていろいろなジャンルのダンスにチャレンジしたり、生徒さんがソロ作品をつくったりなど楽しく素晴らしいステージにしたいと思っています!!


その日までにDANCEがますます上達できるようにみなさんで力を合わせてがんばりましょうね(^o^)/


発表会の詳細はYUKIE DANCE SCHOOLのメールアドレスまでお問い合わせ下さい→mailto:→yukie_dance_school_event@yahoo.co.jp




PS:今回はMUGENでの出来立てほやほやのREAL BEATのステージの動画をYOUTUBEにアップします。 ダンスはまだまだこれからですがどうぞご覧ください!!→ttp://www.youtube.com/watch?v=bodyT9qW25I&context=C3225541ADOEgsToPDskKYl0p3ImTUM2KPLchvDBDo


これからも今までのイベントや3月の発表会のステージなど、どんどんYOUTUBEにアップしていきますので今後もYUKIE DANCE SCHOOLのブログ見てくださいね☆(^v^)♪♪



2011年8月11日木曜日

2011年D-1選手権 IN 文化会館

     ☆2011年度YUKIE DANCE SCHOOLのユニットメンバーです★  


今年も暑い夏がやってきました!!
D-1選手権が開催されると夏が始まったな~と感じます☆

今年も生徒の皆さんに募集したところ皆さんもちろん参加したい!!という熱い気持ちが伝わってきました☆★よ~し今年もがんばるぞ!!

かねてからクラスの生徒さん全員にステージに立ってもらいたいという想いがあったのでその夢を叶えようと2011年度は初級、中級、上級の各クラスでユニットを組むことに決定しました!



各クラス、JAZZとFUNKチームをMIXさせてユニットをつくりました。

初級チーム→SMILE★GROW

中級チーム→BLAZE★GATE

上級チーム→REAL★BEAT


D-1選手権では初級チームとBEAT'SとのコラボでSMILE GROW+BEAT'Sと、中級クラスと上級クラスのコラボでBLAZE BEATで出演することになりました。

作品は時間が各チーム10分ずつあったので4分ずつに縮めるのに徹夜の毎日でした(>_<)

衣装は生徒さんに『好きなようにアレンジして下さ~い』とTシャツをお渡ししたところ皆さんとっても個性的でセンスがあり皆さんの発想に驚かされました!!
チームレッスンは3回のみだったのであとは皆さんの自主練習に願いをたくしました★☆



いよいよD-1選手権です!!


たくさんのダンサーさんのステージは今年も素晴らしくいろいろな文化のダンスや衣装や表現力に感動しました!!

SMILE GROW+BEAT'SBLAZE BEATのステージが始まりました!!すごくドキドキです。


踊っているみんな楽しかったら観ている人も楽しいんだよ☆観ている方々に楽しんで頂けるよう、想いが伝わるよう、感情をこめておもいっきり楽しもう!!とエンジンを組みました!!


本番です!!


感動しました!!リハーサルの時よりも100倍以上のメンバーの想いがステージから溢れていました。


すご~く素晴らしかったです!!メンバーの1人1人の想いや感情が伝わりとても感動しました。


そしてメンバーのこれからの可能性にワクワクしました☆★☆


なによりクラスの全員でステージに立ってもらえたことが本当に幸せでした!!


今回、テストや都合で参加できなかった生徒さん達も、キッズクラスの生徒さんもまた次のステージで一緒にダンスしましょうね。




これからも益々パワーアップできるように日々の練習がんばりましょうね!!


皆さん!!メンバーの活躍を応援してくださいね~♪♪♪

        ☆和田小学校での体育祭で大活躍のメンバー(2011年6月5日)★


2011年3月27日日曜日

TREASURE HOURS in micnic


   TREASURE HOURS ~2011年度卒業公演~



2011年も3月となりました!!今年一年のチーム活動を締めくくるのになにかいいイベントはないかなぁ~と探していたら、アシスタントの理恵さんから『先生、発表会しませんか!?』と嬉しい言葉を頂きました。

いつか生徒さんだけの発表会がしたいな~♪♪と夢見ていましたが、まさかこんなに早く叶うとは思いませんでした!! 本当に理恵さんのおかげです☆

今回は大きなステージではなく、生徒さん同士が心を通わせることができるあたたかい発表会にしたい!!と理恵さんから提案があり理恵さんの気持ちがすご~く嬉しくて、今回は理恵さんにお任せすることにしました。

チームの卒業式はもちろんのこと、今回は初級、中級、上級クラスの生徒さん全員で合同作品をつくることにしました。 レッスンで生徒さんのダンスをみてピカ~ン☆と衣装や構成がひらめきました☆★ 音楽や構成は1日~2日で完成し、チケットを作成しました!!

理恵さんは当日のタイムスケジュールと出演者管理、当日の担当者の割り当てをし2人で分担したので3月のはじめに企画してからすぐにイベントの準備が仕上がっていきました!!

合同作品の構成は、中級JAZZ→上級FUNK→初級FUNK→中級FUNKという流れで曲をつなぎ、中級と上級の生徒さんは覚えた分好きなパートを踊れることにしました。

合同作品は各クラス、レッスン内で2~3回ぐらいしか踊り込みができませんでしたが、今までステージに立ったこと がない生徒さんも目をキラキラ輝かせてレッスンに取り組んでいました。







イベントにむけて準備を進めていく中、3月11日東北太平洋沖で大地震がおこりました。

大地震でたくさんの方が命をおとし被災されました。 心からお悔やみ申し上げます。


今の私達になにができるのかを考えました。


毎日ダンスができることがあたりまえではなく、健康な体と周りの人の支えがあってできることだと思います。 毎日を一生懸命生きること。今できることを精一杯がんばること。

ダンスを通して被災者の方に少しでも元気になって頂くことが今私達にできることだと生徒さんと心を1つにしました。


皆さんからお預かりした参加費と入場料から会場代を引いた全額を募金として寄付させて頂き、イベント当日は会場に募金箱を置かせて頂くことに致しました。






いよいよイベント当日です。天気は晴れです。

メンバーで役割を決め、机を移動したりお菓子を並べたりする設備管理、ドリンクのオーダーを聞く担当、チケットの音源や照明担当などメンバー同士でイベントをつくりあげていきます。


リハーサルスタートです。



全員そろってのリハーサルは今日が初めてです☆★


オープンです!! イベントの会場の『micnic』さんは三国でしたが、ダンサーが31人出演し入場のお客様は90人を越えました!!



チームのSHOW CASEがスタートしました!!

6チームとも1年間がんばってきた成果がステージに溢れ、今まで観た中で一番表情がイキイキしていました。私自身も1年間を振り返り1つ1つのステージを思い出しました。そしてメンバーの成長する姿に感動しました。




DANCE TIMEではLINE DANCEEXSHIBITION BATTLEに皆さん全員が参加しました。1人1人から笑顔があふれ、楽しくてとても良い時間を過ごすことができました。

ームのメンバーだけではなく、ステージに立ったことのない生徒さんもインプロが上達しキラリと光るものを1人1人に感じました。



最後の合同作品では参加者31人全員が一緒にダンスを披露しました。


短期間で集中して練習し、全員で力を合わせ心を通わせ皆さんの素晴らしいパワーに感動しました!!


観覧していたお客様も皆さん笑顔で溢れていました。


たくさんの人を笑顔にさせてくれるダンスは本当に素晴らしいです。


ダンスの大切さと素晴らしさの原点を再確認しました。




今までチームでがんばってきたこと、練習したこと、辛かったこと、楽しかったこと、すべてが皆さんの宝となります。今までの努力がこれからどんどん花開いていきますますよ~!!


メンバーにはダンスを通してたくさんの方々に元気と感動を与えることのできるダンサーになってもらいたいです。ダンスだけではなく、心も素晴らしいダンサーになってほしいです!!


私自信も、生徒さんがいつまでも笑顔に溢れキラキラと輝けるよう、大きな夢を持ち続けて叶えていけるように一生懸命がんばりたいです。


そしてダンスを通して世界が幸せになるよう、これからも皆さんと力をあわせてダンスでたくさんの方々にパワーを届けていきましょうね!!


発表会は毎年3月に開催したいと思います♪♪


今年1年間支えてくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました!!これからもよろしくお願い致します☆☆






2011年1月3日月曜日

デラ☆コミュニケーション in 岐阜リオワールド

新年明けましておめでとうございます!!今年も皆さんが益々ダンスが上達できますよう、またダンスを通して毎日を健やかに楽しく過ごして頂けますよう努めて参りますのでよろしくお願い致します(^v^)/

1月3日、新年にふさわしい最初のステージが岐阜のリオワールドで開催されました!!
ダンスショーケースX東海ラジオの公開録音で出演はAZUREさん、ゲスト出演はPANICREWさんと県内外のダンスチーム17チームです!!ダンスパフォーマンスの後に東海ラジオの公開放送があるという大きなイベントです。ラジオには少しだけですがダンサーも出演します☆☆

ダンスチームは7チームの募集でしたが当日は岐阜県や名古屋など県内外から17チームのチームが集まりました。スーパーキッズコンテストでエントリーしていたチームが多く、とてもレベルが高く素晴らしいチームばかりでお正月からとてもエキサイトしました!!ダンスはもちろん衣装も音楽も構成も個性があり迫力があり素晴らしかったです。ダンサーからいっぱいパワーや元気を頂きました☆☆

SMILESOUL'Sはインプロが上達し1人1人の個性が出てきて良いステージでした!!ルーティンも今までの中で一番丁寧にしっかり踊れていましたし、なによりSMILEが良かったです!!SEXYSOUL'Sもターンが上達し、ファンキックやバットマンの足が上がるようになり、一つ一つのスキルがアップしました。ルーティンがのびやかに大きく踊れていましたし、表情がステージから溢れ出るようになり良いステージでした!!!

  
PANICREWさんのステージがありました☆☆プロのステージは本当に素晴らしく、メンバーの方の1人1人のダンスのスキルの高さとパフォーマンスのレベルの高さに感動しました!!テクニックをみせるだけではなく、観ている人たちにダンスを楽しんでもらおうとする想いが伝わりとても素晴らしかったです!!勉強になりました(^v^)/

その後、参加したキッズダンサーの抽選会がありました。エントリーの際に頂いた抽選の数字が当たったら素敵な商品がゲットできます。。。。。なんと!!YURIAちゃんがPANICREWさんのCDアルバムを頂きました!!!またPANICREWさんと記念写真を撮る事もでき、お正月からいいことづくしの楽しいイベントで本当に参加させていただいてよかったです!!!!

岐阜からはるばるイベントに参加して下さいましたメンバーのご家族の皆さんに本当に感謝いたします(^o^)/今年も宜しくお願い致します!!

2010年10月10日日曜日

ファイブタウンズフェスタ in金沢

  ★☆決勝に進んだBEAT'SとSMILESOUL'Sです☆★


10月9日、10日に金沢でファイブタウンズフェスタが開催されました!!今年で12年目の歴史のある大会です★☆今回は予定が入っているメンバーが多く、一般部門にBEAT'S、キッズ部門にSMILESOUL'Sの2チームのエントリーとなりました!! 

雨の中、予選がスタートしました!!

石川、富山、新潟、名古屋から沢山のチームがエントリーし、今年もとてもレベルが高く、熱戦が繰り広げられました。
ダンス、構成、音楽、衣装が素晴らしいだけではなく、昔とは違ってテーマ性や世界観のあるチ-ムが増えました。また、昨年出演していたキッズチームがかなりレベルが上っていてキッズのパワーと成長の早さに驚きました。また、一般もレベルが高くチーム数も増え、ジャンルも増え瞬きできないほど見入ってしまいました!!

今回、萌ちゃん、吉乃ちゃんが都合で参加できなかったので、BEAT'SもSMILESOUL'Sも1人づつメンバーが欠けていたのですが2人の分までがんばろうとエンジンを組みました。
そして毎回恒例のおまじない『転んでも、間違えてもいいから、しっかり音楽を聴いて思い切り楽しもう☆★オー!!』と掛け声をかけました。

本番は2チームともすこし緊張を感じましたが、音楽をしっかり聴き早どりせず体幹が大きく表現できていてグルーヴ感もあり、今もっている力の100%は全力で出せたと思います。


いよいよ結果発表です!!!

キッズ部門は28チームのうち16チーム、一般部門は37チーム中、15チームが決勝に進出します。全チームレベルが高く、どのチームが進出してもおかしくない状況です。


いつも結果発表はドキドキします。


まずはキッズ部門。。。。。。『21番、SMILESOUL'S!!』


一般部門。。。。。。。一番最初に『BEAT'S!!!!!』と名前を聴いた瞬間

やったー!!!!とおもわずさけんでしまいました。

今年は参加した2チームとも決勝に進出することができました!!!
メンバーの今までのがんばりを思うと本当に嬉しかったです。


翌日は午前中は晴れた空が広がりキッズの決勝がスタートしました!!

やはり、決勝ということもあり、各チーム予選のときよりもモチベーションや集中力を感じ、オリジナル性があり世界観のある素晴らしいステージが繰り広げられました!!

改めてこの大会の素晴らしさを感じました。

『みんながつかんだ決勝やで、思い切り楽しもう!!!』とエンジンを組みました 。


いよいよ本番です。





SMILESOUL'SもBEAT'Sも予選より自分たちの世界観やカラーを表現できていました。 落ち着いて音もとれていたし表情も良く、予選の時の細かい反省点も改善されていて成長ぶりが頼もしく感じました。 2チーともこの2日間でたくさんのことを吸収し、勉強でき、成長できたと思います。


審査委員の佐久間さんから『予選のチームも全員素晴らしかった。結果が出せなかったチームも、これからも自分達のダンスを信じ、先生を信じ、自分達のスタイルをやり続け貫くことが大切。』とあたたかいお言葉を頂きました。

TONYGOGOさんに帰りにお会いして写真を撮って頂いた際に『良かったよ!晴らしかったよ!!』と声を掛けて頂いてとっても嬉しかったです!!


音楽を唯一形にできる素晴らしいダンス。

これからも独自の世界観やオリジナル性を表現できるよう、いかに気持ちよく、いかに観ている人に感動を与えることができるかを追求していけるダンサー目指して基本トレかからがんばりましょうね(^v^)/

2010年9月23日木曜日

MUGEN in響きのホール

       ☆ MUGENに出演したメンバーです★


9月23日 福井の響きのホールで『MUGEN』のダンスイベントがありました!!
毎年いろいろなジャンルのたくさんのチームがダンスを披露するとっても楽しみなイベントです☆今回は、FREE'S、BEAT'S、SHEER'S、BLAZE'S、SMILESOUL'S、SEXYSOUL'S、AIRI、MIEI、ルア☆ササが出演しました。

今年の無限のイベントも昨年と同じようにFREE'Sに私も友情出演しようか迷っていたのですが(>_<)他のチームのサポートに集中したいという気持ちが強く。。。AIRIちゃんから以前FREE'Sに出演したいと聞いていたので、JAZZ作品で良い経験をしてほしいという願いを込めてAIRIちゃんとの4人でのユニットに決定しました!!

AIRIちゃんは以前から上級クラスのレッスン以外にもFREE'Sの作品の練習をしていたので、ルーティンがしっかり体に入っていました。チームレッスンは2回のみでルーティンはもちろん、インプロ、ソロの全てをマスターしステージに望みその集中力が頼もしく感じました☆

各チーム、テーマや世界観がしっかり表現できていて今までのステージの中で一番メンバー達の想いが伝わりとても良いステージでした☆★
自分達でステージをつくっていこう!!という気持ちが表情や表現力に溢れでて気持ちよく楽しくダンスが踊れていたと思います。
これからもう一度、基本からしっかりダンスを振り返りもっともっと上達していきましょうね☆

福井県内外のたくさんのダンサーの皆さんのステージとっても素晴らしかったです!!いろいろなジャンルのダンスを観ることができ楽しい時間を過ごすことができました。 SUZUさんの生徒さんのお父さん、お母さん方のステージにとっても素晴らしく感動しました!!

私も、いつか生徒さんのお母さん方と一緒にダンスしたいな~と夢が1つ増えました☆★ SUZUさん毎年素晴らしいイベントありがとうございます(^0^)/

2010年8月22日日曜日

遊舞っさ vol.6 in 勝山

      ☆★遊舞っさに出演したメンバーです★☆  

8月22日に勝山で遊舞っさ が開催されました!!!
毎年夏に開催される勝山でのダンスイベントです★☆

今回はコンテストにBEAT'S、BLAZE'S、SHEER'S、SEXY SOUL'S、ルア☆ササがエントリ-、ソロバトルによっしぃ、MIINA、ソロバトルと2on2にルア、ササが出演しました!!

キッズコンテストのチーム数が多く、石川からもエントリーがあり皆さん個性的なダンスで感動しました。一般のコンテストはエントリーが少なかったのですが県外からのチームが参加されていて盛り上がりました!!!

ソロバトル、2on2はキッズから一般までと年齢が幅広く、皆さん色々なジャンルの中での戦いでバトルが繰り広げられました☆

中でも8月1日のイベントでも拝見したご年配のダンディーなダンサーさんが今回もとってもエネルギッシュにバトルされていました!!!本当に感動です!!
帰りにバッタリお会いしたので『かっこよかったです!!大ファンです☆』とお伝えしたら『ありがとうございます♪♪』とスマイルでお返事して下さいました☆★

皆さんのパワーを感じ、 ダンスに年齢は関係ないんだな~と改めで感動しました。

メンバーもキッズコンテストよりも一般のコンテストの方がのびのび踊れていましたし、表現力もアップしていました!!バトルも少しずつ上達していると感じました☆
あとは自分たちができることがなにかを追求し基本から練習し、『この曲にはこれ!! 』と音によってジャンルを切り替えられるといいな~と感じました。

コンテストではルア☆ササが準優勝に輝きました!!おめでとう~!!
(^o^)/
これからも基本をしっかり応用に行かせるように皆さんがんばりましょうね!!
各ジャンルを基本からしっかり体得できるように練習し、バランスよくいろいろなジャンルが表現できるよう スイッチをたくさん作りましょう!!そして周りに流されず、型にはまらず、世界に1つしかない自分の個性やオリジナルなダンスを目指しがんばりしょうね☆★
先生も皆さん1人1人が確実に上達していけるようこれからもがんばります(・v^)o